クッション生地に使える布生地
作りたいクッションのタイプに合わせて布をお選びください。
-
キャンバス/帆布
- 最大プリント幅::
1.57m - 重さ
300gsm - ロールの幅
1.59m
硬めのキャンバス地で透けない素材、厚さのある丈夫な生地でマット、テクスチャーのある表面
-
ポリ・スエード FR
- 最大プリント幅::
1.46m - 重さ
250gsm - ロールの幅
1.48m
ソフトで豪華な人工スエードの表面に合成ゴムの裏面。ほつれず、防火性のある布
-
-
リンデン・ウォータープルーフ
- 最大プリント幅::
1.45m - 重さ
120gsm - ロールの幅
1.47m
ほつれない100%防水性の布。耐久性のある丈夫で強い布だが軽量。硬めの手触りと僅かな光沢が特徴。
-
ダッチェス・サテン
- 最大プリント幅::
1.44m - 重さ
200gsm - ロールの幅
1.46m
表面に美しい光沢のあるサテン織物、上品でなめらかな手触り。
-
クラッシュ・ベロア
- 最大プリント幅::
1.35m - 重さ
245gsm - ロールの幅
1.37m
特徴的な短めの毛羽がある柔らかく美しい表面を持つベロア。ストレッチ性を持ち、ちらちら光が見える布表面。
-
プラッシュベルベットウルトラ
- 最大プリント幅::
1.42m - 重さ
250gsm - ロールの幅
1.44m
ふわふわした毛羽を持つ厚みのあるベルベット。しなやかであたたかみのある手触り。吸水性あり。
-
ベルベット・シマー
- 最大プリント幅::
1.38m - 重さ
371gsm - ロールの幅
1.4m
厚めでやや光沢のあるベルベット。布は形を保つ硬さを持ち、表面は光沢が見られる。
-
ポリ・ツイル
- 最大プリント幅::
1.44m - 重さ
200gsm - ロールの幅
1.46m
とても強く丈夫な布、ややかっちりしたテクスチャーを持つがスムースな布表面が特徴的。
-
シェニール
- 最大プリント幅::
1.45m - 重さ
330gsm - ロールの幅
1.47m
柔らかくかつ丈夫なシェニール生地。吸水性があり摩耗に強い。
-
ポリ・シルク・センセーション
- 最大プリント幅::
1.4m - 重さ
90gsm - ロールの幅
1.42m
シルクの代替生地に最適。きれいなドレープを作り出すスムースで丈夫な生地。
-
ピマ・100%コットン・ローン 顔料
- 最大プリント幅::
1.46m - 重さ
75gsm - ロールの幅
1.48m
100%綿生地。糸のサイズによりさまざまな表情をみせる。柔らかく通気性があり軽量。
-
コットンリネン
- 最大プリント幅::
1.38m - 重さ
228gsm - ロールの幅
1.4m
綿85%、リネン15%からなる。しっかりした丈夫な布、吸水性あり。
-
コットン・サテン
- 最大プリント幅::
1.49m - 重さ
172gsm - ロールの幅
1.51m
100%綿のクラシックなサテン編み。なめらかでマットな表面と乾いた手触りが特徴的。
-
-
オーガニック ハーフ-パナマ・コットン
- 最大プリント幅::
1.47m - 重さ
300gsm - ロールの幅
1.49m
100%オーガニックのハーフ・パナマ・コットン、重い布で不透明、あたたかみのあるトーンを持つ布。
-
コットン・ツイル
- 最大プリント幅::
1.45m - 重さ
213gsm - ロールの幅
1.47m
綿100%、クラシックな綾織り。やや硬めのドレープ、柔軟性がありながらも形を保つ。
-
マーブル・ベルベット
- 最大プリント幅::
1.41m - 重さ
220gsm - ロールの幅
1.43m
独特なベルベット生地、光沢のある表面が光を集める。表面のまだらが見事な動きと深みを生み出す。
繊維:表:100%ポリ 裏:65%ポリ35%コットン
-
ブル・デニム
- 最大プリント幅::
1.48m - 重さ
400gsm - ロールの幅
1.5m
綿100%でしっかりした丈夫な布。重さのある布で個性的なスタイルを持つ。
-
コットン・キャラコ
- 最大プリント幅::
1.47m - 重さ
152gsm - ロールの幅
1.49m
100%綿キャラコ生地。
-
レザーレット
- 最大プリント幅::
1.27m - 重さ
700gsm - ロールの幅
1.29m
人工皮革、質感のある天然皮革のような見た目。しっかりした布のため形を良く保つ。わずかに弾力性のある重さのある布。
-
100%リアルシルク・ツイル
- 最大プリント幅::
1.25m - 重さ
54gsm - ロールの幅
1.27m
絹100%の綾織物。丈夫で耐久性があるが、軽く優美なドレープを作り出す。
予想される収縮率= 横糸: 1.5% 縦糸: 1%
-
10オンス・デニム
- 最大プリント幅::
1.47m - 重さ
300gsm - ロールの幅
1.49m
10オンスのデニム素材、明るい白ベースを持つ布。しっかりタイトに織られた布。柔らかくて丈夫な布。
-
インテリア・レザーレット
- 最大プリント幅::
1.28m - 重さ
600gsm - ロールの幅
1.3m
耐火性と摩擦に強く、様々な用途に使える張り生地
繊維:90%PVC 5%ポリエステル 5%コットン
-
チチ ファーニッシング ベロア FR
- 最大プリント幅::
1.37m - 重さ
280gsm - ロールの幅
1.39m
家具や服飾品にのためにデザインされたソフトで毛足の短いパイルを持つベロア生地
-
オーガニックコットン・キャンバス
- 最大プリント幅::
1.5m - 重さ
309gsm - ロールの幅
1.52m
天然オーガニック素材、平織りのキャンバス生地、ヘビーウェイト素材でクッション作成に最適。
-
セイラーズ・キャンバス
- 最大プリント幅::
1.42m - 重さ
480gsm - ロールの幅
1.44m
重さのある素朴な平織り生地で、耐久性をもつ丈夫なキャンバス。用途:柔らかい家具の外張り、カバン、クッション、室内使用アイテムに向く。洗うごとに柔らかさが増し、布端はほつれる。太くて荒い織り目のため、細かいデザイン以外がおすすめ。
-
ピマ・ローン 洗いのかけた綿100% リアクティブ
- 最大プリント幅::
1.45m - 重さ
75gsm - ロールの幅
1.47m
柔らかく、軽量、優れた通気性。 絹のような滑らかな表面は、美しく流れるようなドレープ。 平織りの綿100%。 反応性インクの化学的性質を使用して、色は鮮明で深みのある黒が実現。強い洗濯堅牢度。 強い洗濯堅牢度。 よこ方向に1〜2%、たて方向に3〜4%の収縮率。
繊維:スーピマコットン100% 反応染料インク使用
-
ウールシルクブレンド平織り
- 最大プリント幅::
1.4m - 重さ
113gsm - ロールの幅
1.42m
ウール70%、シルク30%。 イタリアで織られ、イギリスで仕上げる生地。 淡いクリーム色のベースカラー、オープンプレーン織り。通気性がよく軽量で、流れるような、柔らかくて丈夫な品質。スカーフやファッションに適しています。 横糸5%、縦糸8%の収縮が見込まれます。 反応性インクの化学的性質を使用した色彩豊かな色味と高いプリント濃度のブラック。
予想される収縮率= 横糸: 5% 縦糸: 3.5%
-
100%リアルシルク・クレープデシン
- 最大プリント幅::
1.37m - 重さ
60gsm - ロールの幅
1.39m
100%純粋なシルク。16mmまたは60gsm。 つややかなオフホワイトのベースカラー。 柔らかく軽量で上質で、クレープ仕上げで横糸に軽いリブが付いています。軽く、通気性があり、流れるような、柔らかくて強い生地。 ファッションとファッションアクセサリーにおすすめ。 横糸5%、縦糸8%の収縮が見込まれます。
-
100% リネン フラックス 平織り
- 最大プリント幅::
1.39m - 重さ
143gsm - ロールの幅
1.41m
リネン100%の平織りの中厚手の生地です。特徴的なスラブやボブルが含まれており、まれに印刷されていない白いドットが含まれています。反応性インクの化学反応を利用して、非常に明るい色と深い黒を表現しています。用途:衣類、キッチンテキスタイル、カーテン、軽い椅子張り生地。
予想される収縮率= 横糸: 5.8% 縦糸: 1.6%
取り扱い
30℃設定で洗濯、低温での乾燥機使用か、絞らず干して乾かしてください。低温でのアイロンも可能。
クッション作成のために布プリントを利用されるほとんどの方はほつれ止め加工をご利用にならないかと思いますが、もしほつれ止め加工をご希望の際には、まつり縫いに使う布の幅も考慮されて布全体の大きさをお決めください。
- ライト・ウェイトの軽い生地:まつり縫いに6-8mm(2回折りします)の幅をとりますので、布生地の長さ・幅が全体から12-16mm短くなります。
- ミディアム・ウェイトでほつれが出る生地:まつり縫いに15-20mm(2回折りします)の幅をとりますので、布生地の長さ・幅が全体から35-40mm短くなります。
- 硬い/ヘビー・ウェイト/ほつれない生地:まつり縫いに15-20mm(1回折り)の幅をとりますので、生地の長さ・幅が全体から35-40mm短くなります。
カバー布のお手入れ方法
布のお手入れについて、ある程度それぞれの性質に合わせたケアが必要ですが、これらの布は比較的簡単で同じようなお手入れ方法で洗濯等していただけます。ほとんどの布について、洗濯機を使う場合、冷水でのお洗濯かデリケートコースの選択をおすすめしています。中には少しお手入れが難しい布もありますが、例えばシルク100%などの天然素材についてはドライクリーニングをおすすめします。どの布地についても、30℃以上の温度で洗ってしまうとプリントが色褪せてしまう原因となります。綿100%など天然素材の布について、印刷過程である程度縮んでしまうことが避けられません。2-3%程度の縮み率を考慮のうえ、デザインや余白等を計算されることをおすすめします。縮み率やそれに伴うデザインについての詳しいアドバイスはカスタマーサポートまでお問い合わせください。
オリジナルカバー布で何が作れる?
クッション作りをお考えでしたら、オリジナルでデザイン出来る写真ギフトのクッション生地をぜひお試しください。また色んなタイプの生地を揃えておりますので、ホームインテリアのDIYにもおすすめです。お家のリビングルームや寝室に置くクッションをお作りでしたら、シルクやサテン生地を使用してみてはいかがでしょう。豪華かつなめらかな生地で作るクッションは、エレガントでスタイリッシュ、そしてお部屋のアクセントとなることでしょう。子供用には、柔らかくて抱っこしても気持ちいい抱き枕を作ってみてはどうでしょう?ベルベット生地はとても手触りが良いうえ、あなたのデザインも鮮やかにプリントされるので、お子様用だけでなく大人用の抱き枕を作るのにもおすすめの生地です。
抱き枕、座布団、ソファクッションなどなど、どんなタイプのクッションを作るかはあなた次第!あなただけのユニークなクッション作りをお楽しみください。